top of page

職業体験

ANA JAL ともに、小学校への出張講座があります。

将来を描く時期を迎える小学校5・6年生対象のキャリア教育で、授業の一環として小学校で実施します。このプログラムは、小学校の学習指導要領の理念に基づいており、子どもたちの思考力・判断力・表現力の育成に取り組めるような構成になっています。

JALグループが実施する次世代育成プログラム空育では、『飛行機を通じて「自分」の未来を考える』、『交流を通じて「日本・世界」の未来を考える』、『環境・宇宙を通じて「地球」の未来を考える』をテーマに、JALらしい体験型プログラムをご用意しております。空の素晴らしさに触れることで、新たな発見やさらなる学びを得て、未来を考える機会を提供します。

JALのベニューでは、運航乗務員になってフライトシュミレーターを使用しての離着陸体験、客室乗務員になって機内サービス体験、そしてグランドスタッフになってのマーシャラー体験(飛行機の誘導業務)を体感いただけます。

空の職業体験は、だれもが憧れるパイロットやキャビンアテンダントなど空の職を、日本航空学園の実習教材を利用して、航空関連の職歴を持つプロフェッショナル方々から直接職業感を伝えて頂き、夢の実現に向けて目標を持ってもらう狙いから開催致します。

グランドスタッフ
エアカーゴ
グランドハンドリング
パイロット
キャビンアテ��ンダント
空港保安
管制塔
グランドハンドリング
bottom of page