セントレア楽しむ英語ガイド冊子 金城学院大生が製作|中日新聞
- nakamura20152
- 2018年5月26日
- 読了時間: 1分
引用元記事:中日新聞
中部国際空港(常滑市)と産学連携協定を結ぶ金城学院大(守山区)の学生でつくる「金城セントレアサポーターズ」が、訪日外国人に空港を楽しんでもらうための英語の小冊子を製作した。
タイトルは「セントレアですべき25のコト」。空港内で利用できるセグウェイガイドツアーや入浴施設「風の湯」、カプセルホテルをはじめ、すしやラーメンといった空港グルメ、土産店などを、自分たちの切り口で編集した。
携わったのは、国際情報学科と英語英米文化学科の学生二十三人。昨年夏に、大学の留学生や空港を訪れた外国人にインタビューして、訪日目的などを調査。欧州からの旅行客が、経験や体験を重視するという傾向を把握した。A5判十四ページで三千冊を空港会社が発行。
学生たち十人は二十五日に空港で、到着した外国人に手渡した。英語英米文化学科四年の石原弓子さんは「冊子では、どの国の人にも分かりやすい英語を意識した。ただの移動拠点としてでなく、空港で日本文化を楽しんでもらいたい」と話し、国際情報学科四年の中野満莉菜さんは「滞在中に体験しきれなかったことを、最後に空港で体験することもできる。お店のある空港四階に足を運んでもらえるようになれば」と期待した。
(小西数紀)
最新記事
すべて表示引用元記事:Aichi Sky Expo 求人情報 Aichi Sky Expoが、2019年8月、常滑にオープンします。GL eventsは、前田建設工業株式会社との強力なパートナーシップの下、Aichi Sky Expoを運営し、共にプロジェクトの成功へ歩んでいきます。...
引用元記事:日本経済新聞 中部国際空港(愛知県常滑市)が16日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比18%増の64億円だった。2期連続で最高益を更新した。航空旅客数が過去最高を記録したほか、訪日外国人(インバウンド)の消費も活発だった。...
Comments