top of page
検索

10年前のパスポート写真でも人物判別、顔認証ゲートが5空港へ|ニュースイッチ

  • nakamura20152
  • 2018年7月8日
  • 読了時間: 2分

引用元記事:ニュースイッチ

 パナソニックは羽田や成田、関西など5空港から、入出国審査に顔認識技術を使う機器システム「顔認証ゲート」を受注した。法務省が2018年内に5空港へ導入する134台全量で、受注額は15億8209万円。17年秋に羽田空港へ先行導入した3台に続く受注となる。パナソニックは今後も導入が広がる空港向けの受注を重ねつつ、こうした実績をイベント会場などをはじめとした新たな用途開拓に生かす。  パナソニックが開発した顔認証ゲートは、パスポートのICチップに記録された画像と、ゲートのカメラにより撮影した本人の画像を照合する。パスポートの最大有効期間である10年間、顔つきが変化しても認識できる。システムへ画像などの情報を、事前に登録する必要はない。審査は最短10秒で済む。  同システムは羽田、成田、関西、中部、福岡の5空港に納入する。8月までに帰国審査用に計61台、11月までに出国審査用に計73台を納める。  法務省は今後も、顔認証ゲートを採用する空港を増やすほか、19年度にも訪日外国人への出国手続きへ適用を目指している。顔認証ゲートはNECや東芝などの競合企業が、少なくとも4社程度あるとみられる。パナソニックは引き続き受注を増やす一方、イベント会場やオフィスビルの入退場管理にも顔認証の技術を生かして提案する考えだ。

                                     日刊工業新聞2018年7月6日


 
 
 

最新記事

すべて表示
Aichi Sky Expo 求人情報|Aichi Sky Expo

引用元記事:Aichi Sky Expo 求人情報 Aichi Sky Expoが、2019年8月、常滑にオープンします。GL eventsは、前田建設工業株式会社との強力なパートナーシップの下、Aichi Sky Expoを運営し、共にプロジェクトの成功へ歩んでいきます。...

 
 
 
中部空港、純利益が2期連続最高 免税店が好調|日本経済新聞

引用元記事:日本経済新聞 中部国際空港(愛知県常滑市)が16日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比18%増の64億円だった。2期連続で最高益を更新した。航空旅客数が過去最高を記録したほか、訪日外国人(インバウンド)の消費も活発だった。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
グランドスタッフ
エアカーゴ
グランドハンドリング
パイロット
キャビンアテンダント
空港保安
管制塔
グランドハンドリング
bottom of page