検索
日本空港無線サービス、セントレアでMCA無線サービス事業を提供|FlyTeam ニュース
- nakamura20152
- 2018年12月20日
- 読了時間: 1分
引用元記事:FlyTeam ニュース
日本空港無線サービス(NAR)は2018年12月19日(水)、中部国際空港(セントレア)での空港MCA無線サービス事業の事業譲渡について合意、契約締結したと発表しました。
空港MCA無線サービスは、旅客案内や警備、グランドハンドリングなど空港地上業務の連絡で使用されるデジタル無線電話サービスです。専用の周波数とシステムを用いており、災害に強い特徴があります。日本では、成田、羽田、関西、那覇の4空港で稼働しています。
現在は国際標準となっている欧州電気通信標準化機構で標準化された公共安全向け業務用デジタル通信方式のTETRA方式へ置き換えが進んでいます。NARは、セントレアの空港MCA無線システムをTETRA方式のシステムに設備更改し、2019年7月に事業譲渡を完了する予定です。
ニュースURL:
最新記事
すべて表示引用元記事:Aichi Sky Expo 求人情報 Aichi Sky Expoが、2019年8月、常滑にオープンします。GL eventsは、前田建設工業株式会社との強力なパートナーシップの下、Aichi Sky Expoを運営し、共にプロジェクトの成功へ歩んでいきます。...
引用元記事:日本経済新聞 中部国際空港(愛知県常滑市)が16日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比18%増の64億円だった。2期連続で最高益を更新した。航空旅客数が過去最高を記録したほか、訪日外国人(インバウンド)の消費も活発だった。...
Commentaires