top of page
検索

「日本の真ん中から飛行機をうまく使って」。セントレアが「日帰りヒコーキ旅」訴求。1日分の駐車場代を無料に|トラベル Watch

  • nakamura20152
  • 2019年1月18日
  • 読了時間: 1分

引用元記事:トラベル Watch

 セントレアを運営する中部国際空港は1月18日、飛行機を利用した日帰り旅行の魅力を訴求する「日帰りヒコーキプロジェクト」をスタートしたことを発表し、報道向け説明会を実施した。

 このプロジェクトは、その名のとおり、飛行機を利用して日帰りで旅行や出張をすることの価値をWebサイトやSNSを通じて発信するもので、主に中部地区在住者をターゲットに据えたものとなる。

 プロジェクト概要を説明した中部国際空港 取締役 常務執行役員 営業推進本部長の尾頭嘉明氏は、このプロジェクトが生まれた背景として、「日帰りに適した路線の充実」「中部地域の特徴」「働き方改革などの世の中の動き」の3点を提示。

路線については、2018年度にスカイマークやソラシドエア、エアアジア・ジャパン、ジェットスター・ジャパンといったセントレアに夜間駐機する航空会社が増加し、「朝出発、夜到着」の便が充実したことを挙げる。

 これにより、セントレアから利用できる国内線19地点(1月18日時点)のうち、旭川、女満別、函館、石垣、宮古を除く14地点で日帰りの利用が可能な状況となっている。また、海外についてもソウル・仁川や台北は、現地での滞在時間は多少短めだが日帰りが可能だ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
Aichi Sky Expo 求人情報|Aichi Sky Expo

引用元記事:Aichi Sky Expo 求人情報 Aichi Sky Expoが、2019年8月、常滑にオープンします。GL eventsは、前田建設工業株式会社との強力なパートナーシップの下、Aichi Sky Expoを運営し、共にプロジェクトの成功へ歩んでいきます。...

 
 
 
中部空港、純利益が2期連続最高 免税店が好調|日本経済新聞

引用元記事:日本経済新聞 中部国際空港(愛知県常滑市)が16日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比18%増の64億円だった。2期連続で最高益を更新した。航空旅客数が過去最高を記録したほか、訪日外国人(インバウンド)の消費も活発だった。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
グランドスタッフ
エアカーゴ
グランドハンドリング
パイロット
キャビンアテンダント
空港保安
管制塔
グランドハンドリング
bottom of page