シアトル航空博物館ワークショップ スケジュールのご案内|FLIGHT OF DREAMS
- nakamura20152
- 2019年3月5日
- 読了時間: 2分
引用元記事:FLIGHT OF DREAMS
FLIGHT PARK「シアトル航空博物館ワークショップ」は、世界最大級の航空宇宙をテーマとした博物館「シアトル航空博物館」のSTEM(※)教育プログラムをワークショップ形式でご体験いただけるコンテンツです。 ※STEMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)の頭文字をとったもので、航空について学ぶ上で重要なこれらの分野を、工作や実験を通して楽しく学びます。
3月のワークショップ プログラム
プログラミングについて学ぼう -Ozobot®-
Ozobot®という小さなロボットを使用して、飛行機の製造過程にもかかせないプログラミングの基礎について楽しく学びます(小学生以上推奨)
パラシュートを作ろう!
身近なものを使って空飛ぶ飛行機の仲間「パラシュート」をつくるプログラムです(5歳以上推奨)
開催日
3/2(土)、3/3(日)、3/9(土)、3/10(日)、3/16(土)、3/17(日)、3/21(祝木)
※春休み期間中のスケジュールは後日ご案内いたします。
開催スケジュール
11:00~11:50 プログラミングについて学ぼう-Ozobot®-(小学生以上推奨)
12:30~13:20 プログラミングについて学ぼう-Ozobot®-(小学生以上推奨)
15:30~16:20 パラシュートを作ろう!(5歳以上推奨)
・ご参加には、FLIGHT PARKへの入場が必要です。
・10歳未満のお子様の入場は、中学生以上の方のご同伴をお願いします。
・当日受付制です。プログラム開始の30分前から、コンテンツ前で受付をいたします。
・3月実施プログラムの参加料は、不要です。
・プログラム内容は、日本語での実施となります。
・予告無くプログラム内容が変更になる場合がございます。
最新記事
すべて表示引用元記事:Aichi Sky Expo 求人情報 Aichi Sky Expoが、2019年8月、常滑にオープンします。GL eventsは、前田建設工業株式会社との強力なパートナーシップの下、Aichi Sky Expoを運営し、共にプロジェクトの成功へ歩んでいきます。...
引用元記事:日本経済新聞 中部国際空港(愛知県常滑市)が16日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比18%増の64億円だった。2期連続で最高益を更新した。航空旅客数が過去最高を記録したほか、訪日外国人(インバウンド)の消費も活発だった。...
Comments